東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
08(土)
天気 晴→雲 水温15.8℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 118㎝ 数 1匹 竿頭 杉並区 網中 勝さん 出船時は北風でナギの海でしたが、南下するほど南西の強風が吹いており、観音埼沖に着くとかなりの高波・・。反応も汚れか反応は区別がつき辛く、型を見た船もいたので妥協気味でスタート。しかし、なかなかアタリも出せず・・。意を決し、ディープゾーンの下浦沖に。ゆっくりと航行しようやく到着するも、こちらも反応の区別がなかなか付かず、苦戦気味・・。アタリも出せずにまた観音崎沖に。浦賀航路の東側に移動し、ようやくしっかりとした反応に!だたアタリっぷりは非常に遠く、1匹GETできるも、その1匹のみでした・・・。
【マゴチ船】 マゴチ 大きさ 35~55㎝ 数 0~7匹(船中48匹) 他、ヒラメ 竿頭 江東区 石川 潤さん 他1名 南下するほど南西の強風も吹いていたので、風影のポイントからスタート。早々にアタリが出せ、その周辺をじっくりと狙っているとまたポツポツ。流し変える度に順調にアタリが出せました。後半はちょっと沖目に移動し、またまたポツポツと。今日は皆さんマメなタナ取りをなさってくれ、船長的にもポイントを的確に絞れいい感じに!小ぶりが目立つも、終わってみれば数はまとまりました!!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 16~28㎝ 数 15~78匹 竿頭 杉並区 茂木 欣人さん マアジ船は2隻で出船しました。ともに木更津沖の風影のポイントからスタート。早々に活性の高めの反応に遭遇!コマセが効いてくると20cm前後のアジ主体にポツポツと好調に!途中アタリが遠のくとポイントを移動し、またまた好調にポツポツと!入れ食いになるような活性はありませんでしたが、終日順調にアタリが続いてくれ、慣れない方々も30匹超とお土産はバッチリと確保できました!
明日はタチウオ船・マゴチ船・マアジ船と出船致します! 各船ともにまだまだご予約受付中です! 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 572 573 574 575 576 577 578 579 580 ・・・ 次へ ≫
2025/02/05 16:15
2025/02/03 15:08
2025/02/01 15:18
2025/02/01 14:45
2025/01/31 14:35
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*アオイソメは300円(有料)