吉野屋の屋形船
屋形船から東京湾の夜景を存分にお楽しみ頂けます。レインボーブリッジや東京タワー、超高層ビル群の灯からなる夜景は屋形船で見ると格別です。お花見、お昼間のクルージングはスカイツリーコースもおすすめです。スカイツリーを眺めながら、隅田川の橋巡り。吉野屋の屋形船はスカイデッキ・御手洗い・冷暖房・カラオケ設備などを完備。お客様の楽しい時間を盛り上げます。
昭和53年、江戸風流の粋な船遊び-屋形船-を復活させました。
(昭和)五十三年になると、東京の川も少しずつきれいになった。この年から隅田川の花火が復活すると聞いた。また春、水が暖まり、桜の花が満開になる頃、向島あたりに花見に行くのがはやってきた。我が家でも昔のように、隅田川に屋形船を浮かべて冬の雪見、春の花見、夏の夕涼み、秋のハゼ釣りで、船の中でテンプラなどやってみたいと、十年も前から屋形船を造ることを夢見ていた。(中略)(昭和)五十三年六月に屋形船が出来上がった。立派である。通り過ぎる近所の人の目を引き、たちまち町の評判となった。フジテレビが撮影にくる。東京テレビがくる。隅田川に屋形船が出来たといって、東京のお客さんは新しもの好きで、一度は乗ってみたいという。その日から問い合わせの電話がなりっぱなしだった。得意先の接待、会社の慰安など三十人から四十人の宴会ができる。
船の中にはかくしテープで新内や都々逸が流される。江戸情緒たっぷりだ。
今の流行のカラオケもつけた。
隅田川に十七年ぶりに夏の風物詩、花火大会が復活し、もうひとつ、秋の東京湾、これも風物詩、櫓をつかってのハゼの練り釣りである。江戸川じりの人工渚では五・六年前から砂浜がきれいで海水浴ができる。高洲ではアサリ、ハマグリなどがとれ、潮干狩りも賑やかになった。舟の中でテンプラをしたり、ハゼ釣りをしたり。屋形船は仕立専門に使う。吾妻橋から浜離宮と第三お台場まで、そこで碇を入れて東京の美しい夜景を見て、時間のくるまで宴会をするのに良いように、立派に出来ている。近ぢか屋形船を始める船宿があると聞いたが、そのうちにまだまだ良い屋形船が降りてくることと思う。
屋形船というと昔の江戸前の船がいろいろ思い出される。「猪牙」(ちょき)があった。猪牙舟は交通専用だったが漁をする舟にも使われた。舟の表が少し高く出来ていて姿がとても綺麗であった。一丁櫓、二丁櫓、三丁櫓がついていて、どんなに潮が早くとも、舟足が早いのが得意である。昔、お大尽が隅田川の潮時かまわず猪牙舟の三丁櫓で遊郭通いに使った粋な舟である。また「荷足」(にたり)船がある。今日のハゼ釣り船である。十人から十五人位乗せてニタリニタリと櫓を漕ぎ、客に魚を釣らせるのどかな船である。「網船」、この船は表に踊り場があってそこで投網を打つ。船の水押が短く、投げた網が水押に引っ掛からないようにできている。自由に小回りのきく船である。この船は漁業用と客用があった。「帆引桁(ほびきけた)船」、東京湾名物の桁船である。イッパイに帆を張って、風まかせ潮まかせ、海の底を引いて貝や魚をとる、のどかな風景であった。「屋形船」、豪華な宴会用客船だ。運搬用には「伝馬船」があった。普通は物資運搬にあたり、船の中には人が住めるようになっている。伝馬船の大きなもので、主に鉄材などを運んだ「ダルマ船」もある。昔、千葉方面に下肥を運んだ「おわい船」もあった。その他に「高瀬船」もあった。帆を一パイに張って潮の流れと風まかせ、銚子や野田から醤油、イワシの油かすなどを東京に運んだ。「ベカ船」、この舟は昔は、「田舟」ともいって二、三人乗りの貸舟で、一日十銭位で櫓を付けて客に貸した。「のりベカ」、一人乗りの小さな舟で、櫂を漕ぎ、のりひびの中をくぐってのり取りをした。また、のりベカを積んでのり場に運搬する船など、江戸前にはまだまだ沢山の船の種類があった。
海トンボ自伝 吉野熊吉著
(深川吉野屋 初代店主)
より抜粋
(1983年8月発行 論創社)
船内設備
四季折々の東京見物がお楽しみ頂けます
全船にスカイデッキ設備がございます
椅子仕様のお座敷-写真は20名様位-
通信カラオケDAMを設置しております
椅子仕様のお座敷-50名様まで-
水洗トイレは各船に2つ付いております
各船の紹介
定員80名の屋形船(椅子仕様のお座敷になります。50名様まで)
エアコン・水洗トイレ・屋上スカイデッキ・通信カラオケ完備。広々としたお座敷です。
定員89名の屋形船
エアコン・水洗トイレ・屋上スカイデッキ・通信カラオケ完備。一部掘りごたつあり。
四季折々の趣(花火)
隅田川花火大会 2016
足立区花火大会 2017
江東区花火大会 2016
足立区花火大会 2018
四季折々の趣(夜景)
スカイツリー「雅」
スカイツリー「粋」
レインボーブリッジと屋形船
永代橋のライトアップ
勝鬨橋のライトアップ
日本橋桟橋からの出船風景
四季折々の趣(花見)
スカイツリー・言問橋と屋形船
隅田川・向島方面の桜並木と屋形船
屋形船から見たスカイツリー
アサヒビール・吾妻橋と屋形船
大横川の桜と屋形船
大横川の深川桜クルーズ
ご利用のポイント
貸切り人数
おすすめ宴会コース、豪華宴会コース、昼得プランは20名様より承ります。
お花見(3月中旬から4月上旬)、納涼(7月8月)、忘年会(12月)は20名様より承ります。
オフシーズンは15名様から承ります。お問い合わせください。
最低貸切人数を超えた場合はお子様(小・中学生)の割引がございます。お問い合わせください。
出船時間
出船時間はお客様のご希望に応じます。
宴会コースの最終出船時刻は19時00分になります。(公共桟橋は18時30分が最終出船時間となります)
昼得プランは午前11時から午後12時30分までの出船でご希望に応じます。
所要時間
おすすめ宴会コース、豪華宴会コースの所要時間は2時間30分です。
昼得プランは、所要時間は2時間30分です。
お持ち込み
食べ物は、なま物以外はお持こみ自由です。お子様のお菓子など必要でしたら持参ください。
お飲物もお持ち込み自由ですので、お好みのお酒などございましたら持参ください。
ご予約日の前日までに、郵送いただくことも可能です。(事前にご連絡が必要です)
幹事さまからの参加者へのお土産品なども前日までに郵送いただればお預かりいたします。
コンパニオン
別料金にてコンパニオンの手配も承ります。
洋装と和装が選べますので、ご希望をお知らせください。
お客様でコンパニオンを手配される場合は、乗船料を頂戴します。
詳しくは、電話でお問い合わせください。
新年会、歓送迎会、お花見、花火大会、夏の納涼会、忘年会、各種パーティー、
結婚式2次会、謝恩会、幅広くご利用下さいませ。お待ち致しております。