天気 晴れ 水温12.5℃ 濁り
【マゴチ船】
マゴチ
大きさ 38~67cm
数 0~4匹
(14人で15匹)
竿頭 足立区 青木 義孝さん
(右写真)
本日が初日になったマゴチ船。行きがけに築地により新鮮なサイマキを受け取ってから大貫沖に。北東の風が強めに吹いており、竹岡よりのポイントからスタート。風は強めでしたが波はなく、アタリも取りやすく、しばらくしてからようやく初アタリが!しかし合わせそこねでさようなら~・・。落胆したのもつかの間、すぐに船内他の人にもアタリがあり、今度はGET!その後もコンスタントにアタリが出せ、今季初!67cmのランカー級も!この流しはアタリ5のGET2。沖目のラインを中心に流し、多い流しで7の4。空振りの流しもなく終日アタリが続いてくれました!14名で15匹と、乗船者を上回るマゴチをGETでき、最低の目標を超えられました!
※サトちゃんでも2匹GET!今年の魚影は濃いかも!?
【シーバス船】
シーバス
大きさ 35~64cm
数 11~34匹
竿頭 世田谷区 高瀬 明夫さん
近場のストラクチャーから捜索開始。反応は低めも活性の高そうな反応で、ポツポツとジグにHITしてくれました。消滅気味になってきたので、さらに南下し40mラインのポイントに。こちらは広範囲に反応が出ており、入れ食いに近いアタリが!
4月に入っても以前好調キープのシーバス船。今後はスピニングタックルに1oz位のキャスティング系ルアーも必須です!
明日もシーバス船・マゴチ船に出船確定です!マゴチ船にご乗船の方は、エサの都合もありますので釣行の際は必ずお電話でご予約ください!水槽にストックしておくよりも新鮮なサイマキを皆さんにお使いいただけるようご協力お願いします!