東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
30(月)
天気 晴れ 水温20.2℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 80~110㎝ 数 1~16匹 竿頭 さいたま市 白石 真輝さん 今日も湾奥のポイントからスタート。朝イチは細切れ反応しか見当たらず、あてても型を出すのがやっとな感じ・・。厳しい展開で各ポイントを走り回っていい群れを探すも、なかなか見当たらず・・。昼前より上げ潮に変わると徐々に反応もまとまり始め、じっくりのっていられるとポツポツと続けてHIT。潮が効いてくるとさらに活性もUPして、帰り際にはバタバタっと連発モードに! ただ、ベイトが3~5cmのシラスから煮干しサイズのシコイワシなので、シルエットも小さめのジグにしか反応しないようで、幅広ジグの方はアタリも出せない様子・・。タングステンの40~60gを多めにお持ちください!
【サワラ船】 サワラ 大きさ 90~105㎝ 数 0~1匹 (船中2匹) 他、タチウオ・イナダなど 竿頭 富士見市 國井 雄太さん 他、 今日も湾奥の海域を中心に狙いました。どこも日に日にベイト反応は増えていってますが、アタリは遠く・・。どこでHITするかなかなか分からず気が抜けない感じ。いきなり105cmと今季最大のサワラがミノーで浮上!ブレードジグでも90cmジャストの大物が浮上しましたが、それっきり・・。後半になってもアタリの遠い状態・・。 今季のサワラは玄人向けですが、厳しい状態の日に釣れるサワラにこそ価値があります!船中0の日が3日続くようなら終了も考えますが、その日が来るまでお付き合いください!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 16~28㎝ 数 23~87匹 竿頭 江東区 川島 勉さん 今日も木更津沖に向かいました。早々に活性の高そうな反応に遭遇すると、すぐにアンカーを打ちじっくりと狙うことに!コマセが効いてくると、手慣れた方々は好調にHIT!貸竿でチャレンジの初めての方もコツをつかんでくると順調に桶の中にアジが貯まっていきました!上げ潮に変わると今度は25cmを超す良型も多く混じってきていい感じに!ただ、サイズが良くなると慣れない方は水面でのポロリが目立ち、ちょっともったいない感じでした・・。 手慣れた皆さんは70・80匹と大漁!慣れない方もお土産はバッチリでした!
明日は定休日でお休みです。 あさって水曜日はタチウオ船・サワラ船に出船確定!マアジ船もご予約受付中です! 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 427 428 429 430 431 432 433 434 435 ・・・ 次へ ≫
2025/03/31 15:14
2025/03/30 15:09
2025/03/29 13:12
2025/03/27 16:00
2025/03/26 14:28
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)