天気 くもり 水温 10.6℃ うす濁り
【シーバス船】

シーバス
大きさ 32~61cm
数 21~49匹
竿頭 相模原市 新谷 和之さん
(右写真)
朝のうちは小ぶりも混じりましたが、ポツポツと順調な感じでスタート。下げ潮が効いてくると徐々に鳥山が立ち始め、次第に活性も高まり!鳥山の下にはベイト反応にシーバスの反応が入り乱れており活発なアタリっぷり!昼前までいい感じで続いてくれました!その後は小移動を繰り返しながらポツポツと貯めていき、帰り際にはまたまた大鳥山が!活性の高いまま終了となりました!

【マアジ船】

マアジ
大きさ 17~30cm
数 10~25匹
竿頭 杉並区 矢田 二郎さん
今日は皆さん初挑戦で1グループだけで出船。出船前にレクチャーを入念にし出航!本牧沖からスタートするも、反応はあるのですがコマセが効かないのかアタリは遠め。せっかく掛かっても水面でポロリ、、がちょっと目立ちなかなかバケツの中には入りませんでした・・。
後半になると活性もややUP!皆さんどんどん慣れていった感じで、順調にHIT!サイズも良型主体でしたのでお土産はバッチリ!他にイシモチ・カサゴなどもまじりました!
明日はシーバス船に出船が確定!マアジ船・タチウオ船もご予約受付中です!
風も穏やかでナギ予報!皆様のご予約をお待ちしております!!!