東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
27(土)
天気 くもり 水温17.2℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~100㎝ 数 2~13匹 竿頭 新座市 岸 朋幸さん 今日は大貫沖からスタート!朝イチは海底から10メートルほど立ち上がった反応でポツポツとヒット!その後は下げ潮速くなってくると流れ流れて拾い釣りでした。反応を追いかけながら流れ流れて最後は久里浜沖で反応ガッチリとしましたが、かなりテクニカルな展開で反応の割にはアタリ少なく後半伸び悩みでした。 メタルジグは100〜150グラム使用。各種・各形状のものをお持ちください!
【マゴチ船】 マゴチ 大きさ 38~56㎝ 数 0~8匹 (船中46匹) 他、スズキ・ヒラメ 竿頭 葛飾区 竹田 敬佑さん 今日も海堡周辺からスタート!到着するころから下げ潮もピリッと流れて、じっくりと大流し。間が空きながらもポツポツとアタリが出せ、取ったりバラシたり・・。潮が緩んできてもなんとかアタリが続き、1日通して派手なアタリっぷりではないものの、地味に拾っていき船中46匹!エサ釣りルアー釣り共に好調でした!が、スロージギングで狙っていた1名様が残念ながら型見れずでした。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 15~28㎝ 数 3~42匹 竿頭 富津市 岡村 武征さん 今日はレンタルで挑戦の方が多めでの出船になりました。連日好調だった木更津沖へ直行!直ぐに反応を見つけてレクチャーをしながら開始。道具を入れると直ぐに型が見れましたが、コマセを撒いても反応はイマイチ持ち上がらず・・。皆さん一匹一匹大事に船内へ取り込んでいきました。 後半は富津沖へ移動。こちらは釣れれば良いサイズでしたがたまに釣れる程度・・。最後は初めのポイントに戻り少し時間を延長して数を貯め帰港しました
明日も朝7時よりタチウオ船・マゴチ船・マアジ船。14時半より夕まづめアジ船・17時よりカサゴ船に出船します! 7時のタチウオ船・マゴチ船はそろそろ受付終了となりますが、マアジ船・カサゴ船はまだまだ空きがございます! 明日は晴れて夏のような1日の予報! 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 287 288 289 290 291 292 293 294 295 ・・・ 次へ ≫
2025/03/31 15:14
2025/03/30 15:09
2025/03/29 13:12
2025/03/27 16:00
2025/03/26 14:28
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)