天気 雨→雲 水温 22.3℃ うす濁り
【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 65~112cm
数 2~26匹
竿頭 八王子市 玉井 豊広さん
(右写真)
午前中は走水沖周辺で。反応はバッチリとあるも、活性は低いようで何とかアタリが出す程度・・。10時過ぎまで粘っても数匹GETのみでしたので、下浦沖まで南下。ちょっと深めの140mほどに反応が有り、活性は高め!ジグを落とせばアタリが出せた感じで、慣れている方は入れ食い状態!深さがあるので皆さん腕はパンパンのようでした!

【マアジ船】

マアジ
大きさ 16~39cm
数 20~42匹
サバ
大きさ 30~40cm
数 15~41匹
竿頭 江東区 原 貴洋さん
今日は盤州~木更津沖にかけて狙うも、どこも反応はあるものの型を出すのがやっとの状態・・。早々に諦め、沖目のポイントに。15~20m程のポイントで活性の高そうな反応に遭遇!仕掛けを落とすと入れ食いに近いアタリっぷりに!ビシでもサビキでもパーフェクトもあり、大・中・小とサイズはまちまちも最大は39cmのジャンボサイズも浮上!と途中までは良かったのですが、サバの大群が回ってくるとアジの代わりにサバが入れ食いに。でもこのサバは脂もバッチリとのっており【トロサバ】!30cmほどの中サバも開くと身も脂で白みがかっており、味の方もバッチリ!血抜きをすれば美味しく召し上がれます!
東京湾奥に入ってくるサバは最高級品!毎年12月頃まで狙えますので、今後も期待しましょう!


明日はマアジ船2隻と、スポニチバリバスカップタチウオ大会に出船。通常の乗合のタチウオ船はお休みさせて頂きます。
なお、明日のバリバスカップにエントリーなさった方は6:30までには桟橋の方までお越し下さい!座席を抽選の後、ご乗船していただきます!
エサ釣りでチャレンジの方は、今日釣った新鮮なサバ餌を用意しております!
バリバスカップタチウオ大会はまだまだ空きがございます!エサでもジグでもOKですので、皆様のチャレンジをお待ちしております!!