天気 晴れ 水温 21.0℃ うす濁り
【ジギング五目船】

タチウオ
大きさ 65~103㎝
数 0~4匹
サバ
大きさ 40~48cm
数 4~30匹
竿頭 大田区 村上 明さん
朝一番はサバでウォーミングアップ。すると僚船からタチウオの模様入り即急行
95mラインで反応確認し入れるとポチポチアタリあり久しぶりにタチウオとご対面!
その後は反応見えなくなりもう一度サバに。
こちらは反応さえあればバリバリっとあり、お土産は確保!
お昼前にはまた気合いを入れタチウオ捜索。活性は低めながらも反応あり、何匹か追加できました!
水深100m以深の水深にタチウオの反応が出る場合もありますので、150~200gのジグを忘れずにお持ちください!

【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 35~55cm
数 0~4匹
竿頭 中央区 山田 恭裕さん
今日も海堡周辺からスタート。前半はイカとフグのアタリが多く、本命のアタリは少なめ・・。潮が変わった昼頃になると徐々にアタリが増えていきました!その後は流し変えのたびにポツポツとアタリが続いてくれ、船中24匹でした。
【マアジ船】

マアジ
大きさ 18~28cm
数 6~66匹
竿頭 江東区 青木 成浩さん
アジ船は扇島沖周辺からスタート。反応はあるのですが、なかなか口を使ってくれず型を見るのがやっと・・。じっくりと粘りましたが、好転することなく苦戦気味。上げ潮に変わるタイミングで沖目のポイントに移動。上げ潮が流れてくると一気に活性もUP!前半の苦戦を取り戻すべく、ちょこっと延長し帰航しました!

明日はマアジ船に出船が確定!マゴチ船・ジギング五目船もご予約受付中です!
明日も天気は良くナギ予報!皆様のご予約をお待ちしております!