天気 くもり 水温 19.2℃ うす濁り
【青物&シーバス船】
サワラ
大きさ 50~60㎝
数 船中5匹
シーバス
大きさ 35~58㎝
数 4~26匹
竿頭 文京区 陳 恵民さん
今日も期待して出船しましたが、鳥山も少なめな展開・・。サワラのハネも少なめな感じで、移動を繰り返し何とかサゴシ級をGETできました。湾奥の広範囲を鳥山を探し探るもなかなか無く、ベイト反応の濃いポイントを狙いシーバスは活性高め!忘れた頃にサゴシがHITする感じで、今日はサワラのラッシュはありませんでした。
【タチウオ船】
タチウオ
大きさ 70~100㎝
数 2~19匹
竿頭 柏市 大柄 好輝さん
朝イチは近場から探索。ベイト反応とらえスタートするもシーバスやサゴシは見たものの本命はゲットならずで横須賀沖に移動。35メートルラインでショボ目ながらも反応に遭遇!じっくり狙っているとポツポツとHIT!アタリが遠のいたら少し浅目のポイントに移動。まとまりある反応を捉えパタパタっとはじまりホッと一息し、ここもじっくり粘りダメになるまでやりきりました。最後はもうひとっとこ!と探しまわりましたが、これといった反応見つからず終了でした。
【マアジ船】
マアジ
大きさ 16~38cm
数 30~90匹
竿頭 八潮市 清水 広樹さん
朝一は扇島沖周辺でスタート。反応はバッチリと出ておりましたが、アタリっぷりはそれほど活発な感じはなくポツポツとアタリが出せる感じ。中・小サイズメインで粘りました。しばらくしてストラクチャー周りに移動。こちらはショボ目の反応ながら、掛かってくるのは25cmを超える良型中心!サイズが良いのでじっくりと狙っていると、コマセが効いてきたのか活性も次第にUP!小ぶりのアジから30cmオーバーの大型もまじり、最大は38cm!今日は数もサイズもバッチリな一日でした!
明日は定休日でお休みです。あさって水曜以降も青物&シーバス船・タチウオ船・マアジ船と3隻がスタンバイ!
今週は活性の高めな曇り陽気が続く予報!
皆様のご予約をお待ちしております。