天気 雲→雨 水温13.5℃ うす濁り
【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 35~48㎝
数 0~5匹
竿頭 練馬区 浜上 利治さん
今日は予報がずれたのか北東の風が強く、昨日好調だった浅場のポイントは波もごちゃごちゃしてアタリもなかなか出せなく・・。風影の大貫沖に移動し、すぐにご対面できるもこちらもなかなか遠いアタリ・・。
上げ潮に変わると徐々にアタリが増えていき、後半は順調にアタリが出せました!
【ジギング五目船】

サワラ
大きさ 50~64㎝
数 0~8匹 船中42匹
竿頭 荒川区 桟敷原 一彦さん
朝方は反応なく大捜索。40mラインでようやく反応に遭遇できるも群れの移動も速く、型は見れるも苦戦気味・・。沖目の水温が高めのせいか、今日はサバが多めにHIT。上げ潮に変わるといつものようにサゴシの群れも落ち着き、活性もUP!
後半は流し変えのたびに連発したりと好調にHIT!船酔いでダウンの方以外は皆さんGETできました!
【マアジ船】

マアジ
大きさ 17~30cm
数 12~68匹
竿頭 三郷市 山本 鉄也さん
今日は根回りのポイントからスタート。25cmを超える良型主体にポツポツと順調な感じでスタート!慣れている方は順調に掛けるも、初心者の方はペースが悪く・・。反応の割にはなかなか好転しないので、後半は本牧沖に移動。こちらは20cm前後とちょっと小ぶりが主体でしたが、反応も盛り上がっていて帰り際まで活発な感じで続いてくれました!
【シーバス船】

シーバス
大きさ 35~74㎝
数 2~21匹
竿頭 文京区 陳 恵民さん
ここ最近はセイゴの目立つシーバス船でしたが、今日は全体的に5・60cm級主体で良型の多い展開!午前中はちょっと苦戦気味も昼頃よりサイズもUP!
各ポイントを転々とし、こんな曇り陽気も幸いしてか、反応はバッチリとありました!
まだまだシーバス船は期待できます!!

明日もジギング五目船・マゴチ船・マアジ船に出船致します!
各船ともにまだまだ空きがございます!
明日こそは晴れてナギ予報!皆様のご乗船をお待ちしております!!