天気 晴れ 水温17.8℃ うす濁り
【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 75~100cm
数 7~23匹
竿頭 朝霞市 佐々木 司さん
昨日活発だった浅場のポイントから開始!反応も広範囲に点在しており、出だしは好調!すぐに2~3人同時にHITしたりといい感じに!その後も昼過ぎまで流しかえのたびにポツポツと順調な食いっぷりが続きました!アタリが止まってくると新規開拓に移動。こちらもショボめの反応でしたが点在しており、すぐにHIT!間が空きながらも続けてHIT!じっくりと流していると次第に反応もまとまってきてアタリも増えるも、ちょうど潮止まりのタイミングのせいか、それ以上の盛り上がりはありませんでした。でも、今後はこちらの海域でも爆っとありそうな予感がします!!


【青物船】

サワラ
大きさ 60~80㎝
数 0~2匹(船中8匹)
イナダ
大きさ 42~55㎝
数 0~4匹(船中6匹)
他シーバス・タチウオ
竿頭 品川区 辺見 忠利さん 他2名
朝一に沖目で模様があるとの事で急いで向かうと、ハネや鳥山などは無いものの、到着して間もなくバタバタっとサワラがHIT!バラシやラインブレイクなども多々ありましたが、何とか8匹GET!イナダもポツポツと交りましたが、その後はなかなか厳しい時間帯が・・。ハネも鳥山も見当たらず、湾奥をクルージング状態・・。帰り際の活性UPに期待しましたが、今日は何事もなく終了でした・・。



【マアジ船】

マアジ
大きさ 15~35㎝
数 20~72匹
竿頭 草加市 野島 秀幸さん 他1名
今日はストラクチャー周りからスタート。到着早々からモリモリ反応があり、タナも上ずっておりバッチリとタナが合った方から好調な食いっぷりに!コマセが効いてくると更に活発になり、手慣れた方は入れ食い状態!!25~30cm級がダブル・トリプルと掛かってくるので竿も根元から曲がり楽しそうでした!帰り際には気になるポイントに。こちらも海底からモリモリと反応が出ておりましたが、小ぶりのアジが主体。ちょこっと追加し帰航しました。
朝のポイントはデカアジそろいでしたのでクーラーもずっしりと重たくなりました!!

明日もタチウオ船・青物船・マアジ船と3隻が出船致します!!
昼過ぎから雨マークが出ておりますが、ナギ予報!
皆様のご乗船をお待ちしております!!