天気 晴れ 水温18.8℃ うす濁り
【タチウオ船】
タチウオ
大きさ 70~100cm
数 0~7匹
竿頭 三鷹市 天野 慶悟さん
今日も浅場のポイントから。深場の走水沖の調子が良くない様で、エサ船も浅場のポイントに。午前中はショボめの反応にのせれば型を見ることができましたが、その後はなかなか渋く・・。新規開拓にいろいろと回ってみるも、いい群れに遭遇出来ず朝のポイントでじっくりと我慢の釣りでした・・。
【青物船】
サワラ
大きさ 75~90㎝
数 0~4匹(船中18匹)
イナダ
大きさ 42~55㎝
数 0~8匹(船中26匹)
タチウオ 船中36匹
竿頭 足立区 中島 紀夫さん
今日は千葉側のポイントから狙うことに。向かっている最中に鳥山&サワラのハネを見つけ急行すると、ルアーを投げるとすぐに反応しバタバタっとHIT!バラシやラインブレイクも多々ありましたが、船中15匹ほどGET!!その後アタリも遠のいてくると千葉側に移動。こちらもひと段落してきたみたいで、ベイト反応を狙うとイナダがポツポツと順調にHIT。サワラはたまに掛かってくる程度でした。帰り際に遭遇したベイト反応はタチウオのみが付く反応の様で、ミノーやジグを投げるとタチウオが入れ食い状態に!短時間でしたが盛り上がりました!!
【マアジ船】
マアジ
大きさ 15~32㎝
数 30~235匹
竿頭 荒川区 飯田 将年さん
アジ船は朝から活発な反応に遭遇!スタートと同時に入れ食いモードに突入!反応も高さが海底から水面近くまで出ており、水深7mほどに合わせると25cmを超える良型のアジが!海底近くは小ぶりのアジが多かったようでした。まだまだいい食いっぷりが続いていましたが、小ぶりが目立ち始めたのでストラクチャー周りに移動。こちらでもモリモリと活発な反応が!またまた入れ食い状態になり、大・中・小と入り交じり活発に!今日は20cm以下のアジも多く、100匹超の方も続出!初心者の方も50匹超を釣り上げ、皆さんクーラー満タンでした!!
明日はタチウオ船・青物船・マアジ船と出船致しますが、全船の受付を終了させていただきました・・。
皆様のご乗船をお待ちしております!!