天気 くもり 水温22.5℃ うす濁り
【マゴチ船】

マゴチ
大きさ 40~63㎝
数 0~3匹(船中11匹)
他、ヒラメ
竿頭 川口市 武田 将和さん 他1名
マゴチ船は海堡周辺からスタート。じっくりと流し込み、たまにアタリも出せ早々にGET!ヒラメも数枚交ってきて、63cmランカー級も浮上!船内も盛り上がり皆さん気合も入りましたが、その後はアタリも遠く・・。後半は大貫沖まで南下し、じっくりと流しましたが、潮もトロトロで流れに乗れず・・。後半は盛り上がらず何匹か見ただけでした・・。


【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 65~116㎝
数 0~12匹
竿頭 葛飾区 徳山 英秀さん
タチウオ船は2隻で出船しました。ともに走水沖からスタートするも、反応は細切れ状態で点在している感じ。潮にのって大流しをし、たまにポツポツとアタリが出せる態度・・。観音崎沖も同じような感じで盛り上がることなく、たまにポツポツ。1隻は痺れを切らし、金谷沖まで南下し群れを探すも、なかなか見つからず・・。サバでお土産を!と思っても今日はサバの反応も全くなく・・。後半は観音崎沖で50m前後に反応は確認できるもなかなか食いが良くならず終了となってしまいました・・。



【マアジ船】

マアジ
大きさ 16~28㎝
数 6~58匹
竿頭 文京区 松本 陽平さん
今日は2隻で出船。最初のポイントではなかなか食いが良くならず移動。次のポイントでは最初はショボ目の反応も、コマセを撒いていると徐々に食い気も立ち、もう1隻も合流し順調な食いっぷりに!アタリが遠のいてきたタイミングで1隻は群れを探し移動。じっくりと狙っているとまたまた活性が高まりポツポツと好調に!サイズは全体的に良く20cmを超えるでっぷりとしたアジ主体!今日もタナが上下に忙しく・・。置き竿ではアタリが出せません・・。タナをマメに探っている方はポツポツと好調でした!



明日は7時よりタチウオ船・マアジ船・マゴチ船と、14時半より夕まづめアジ船も出船致します!
各船ともにまだまだ空きがございます!
雨マークが出ていますが、朝のうちだけで日中はナギ予報!
皆様のご乗船をお待ちしております!!