天気 晴れ 水温28.2℃ うす濁り
【テンヤタチウオ船】

タチウオ
大きさ 75~133㎝
数 1~11匹
竿頭 武蔵野市 山本 晃義さん
今日はテンヤ船1隻・ジギング船1隻とテンヤとジギングMIXで1隻と3隻で出船しました。
テンヤ船とMIXの船は終日走水沖を狙いました。海底から20mほど反応もバッチリと出ていましたが、アタリはそれほど多くは無いもののポツポツとアタリが。サイズもメーター前後の良型主体に、120㎝UPのドラゴンもポツポツと!1隻6匹づつ、2隻で12匹ちょっとドラゴンをGET出来ました!



【ジギングタチウオ船】

タチウオ
大きさ 65~115㎝
数 2~24匹
竿頭 草加市 井上 綱大さん
ジギング船は浅場のポイントからスタート。海底付近に反応が出ており、流しかえの度にポツポツとHIT。ここのところではサイズも良く、指4本級も多めに!潮止まりの時間帯に、走水沖に向かいテンヤ船と合流。ただ、深場はジグには反応よくなく浅場にUターン。後半も反応は広範囲に確認できるも、活性はそれほど高くはなく・・。シルエットの小さいジグやワインドなどのワームで狙っていた方はなんとかポツポツと追加できました。

【マアジ船】

マアジ
大きさ 16~26㎝
数 8~35匹
竿頭 台東区 山本 倫理さん
アジ船は朝から苦戦気味な展開・・。どこも反応はショボめながら出ているものの、コマセを振り続けても型を見るのがやっとな状態・・。貧酸素の影響か、なかなか活性は高まらず、各ポイントを転々としました。11時頃にようやくポツポツと続けて釣れるポイントに。コマセが効いてくるとダブルも連発したり、今日一番の食いっぷり!帰り際までじっくりと狙いました。


明日はジギングタチウオ船・マアジ船に出船致します!
各船ともにまだまだ空きがございます!皆様のご乗船をお待ちしております!!
連日、猛暑日が続いております!ご乗船になるときは多めの水などの飲み物をお持ちください!飲んでも体にかけても、どちらもできるので水が一番!タオルや替えのTシャツもお持ちください!