東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
24(木)
天気 くもり 水温21.8℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~132㎝ 数 0~26匹 竿頭 西東京市 大畑 祐貴さん 今日も走水沖に直行。昨日より反応の出方はちょっと狭いようで、上手くのれればポツポツと順調にHIT。下げ潮が流れてくると海底付近に反応も広がり、派手なアタリは無いものの飽きない程度にポツポツと続いてくれました!夏タチサイズも混じってきますが、メーター前後の良型や、最大132cmの走水ドラゴンも浮上! 今後も湾奥の浅場から走水沖まで模様のいいポイントを選んで出船!浅場に60~80g・深場用に120gほどのジグを幅広くお持ちください!
【サワラ船】 サワラ 大きさ 45~93㎝ 数 0~5匹(船中17匹) 他、タチウオ・イナダ 竿頭 品川区 青山 光伸さん 今日は沖目のポイントからスタート。反応もモリモリっと出ており、ジグを投げるとイナダ交じりでサワラがHIT!ただ、モーニングサービスの時間は短く、その後は反応も細切れに・・。今度は北上し捜索していると、僚船がいい群れに遭遇したようで合流!しっかりとした反応も出ており、サワラが連発してHIT!ただ、バラシやライン切れも多々あり、思うように船内に入らず・・。後半は湾奥のメインポイントに。良型のタチウオ交じりでサワラもHITするも、こちらでもバラシが目立ち・・。今日はもうちょい取りたかった感じです・・。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 17~30㎝ 数 33~96匹 竿頭 世田谷区 近 美雪さん 今日は木更津のいつものポイントは様子が良くない様なので、南下しポイントを捜索。良さそうな反応でやってみると、コマセが効いてくると20cm超のサイズ主体に活発な食いっぷりに!途中、小ぶりの群れが回ってくると小ぶりのアジやサバが目立つ時間もありましたが、それほど邪魔にならず!後半になり潮が緩んでくると25cmを超える良型が連発!帰り際まで続いてくれ、クーラー満タンの方も続出して帰航となりました!
明日もタチウオ船・サワラ船・マアジ船に出船致します! 各船ともにまだまだ空きがございます! 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 123 124 125 126 127 128 129 130 131 ・・・ 次へ ≫
2025/03/31 15:14
2025/03/30 15:09
2025/03/29 13:12
2025/03/27 16:00
2025/03/26 14:28
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)