天気 雲→晴 水温22.5℃ うす濁り
【タチウオ船】

タチウオ
大きさ 65~130㎝
数 6~87匹
竿頭 市川市 玉置 裕介さん
今日も2隻で出船しました。朝イチは僚船からの無線で30mラインに模様があるとの事で急行!反応もバッチリと出ており、バタバタっと連発してHIT!徐々にアタリも遠のいてきたので、走水沖の船団に合流。こちらは40m前後に反応も出ており、時間帯によっては入れ食い状態になる場面も!夏タチサイズがメインも、今日もメーターUPもちらほら!最大は130cmジャストのドラゴンも浮上!今日もバッチりと決まりました!
トップ87匹と言っても全部持ち帰るわけではありません!半数以上をリリースなさってます。リリースなさる場合は必ず魚体に触らぬよう!アシストフックなどが腹に刺さり、内臓が飛び出しているような魚はお持ち帰りになり召し上がってください!小さいタチウオも、長ネギを巻いて串にさし、焼いて食べると小骨も気にならなく、美味しく召し上がれます!
活発な日はアシストフックなしで、テールにシングルフック1本で狙うとか、皆さんで工夫し楽しんでください!!




【マアジ船】

マアジ
大きさ 18~32㎝
数 25~78匹
竿頭 足立区 上野 英夫さん
今日は本牧沖からスタート。根回りのポイントにアンカーを入れじっくりと構えることに!コマセが効いてくると20cm前後のアジがポツポツと好調にHIT!時折、30cm近くある良型もHIT!根掛かり多発のポイントなので、タナは3~4mほど上げてアタリは続きました!上げ潮のなるとアタリも遠のきポイントを移動。今度はカサゴが多数混じりましたが、タナをちょっと上げるとアジが活発に続いてくれました!


明日もタチウオ船・マアジ船に出船致します!
明日もナギ予報!
皆様のご乗船をお待ちしております!