東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
30(土)
天気 晴れ 水温18.5℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 80~118㎝ 数 0~30匹 竿頭 江東区 劉 正績さん 今日も湾奥のポイントからスタート。昨日の大時化の恩恵か、今日は反応にあてると活性が高い感じでバタバタと連発してHIT!午前中は流し変えの度にいい感じに続きました!ここ最近はナギの海なら高確率でタチウオの活性も高め!後半はアタリもひと段落したので、湾の北部をじっくり捜索しました。こんな高活性の日でしたが、残念ながらお一人ハマれず0匹のままでした。
【サワラ船】 サワラ 大きさ 75~100㎝ 数 0~2匹(3隻で15匹) ワラサ 大きさ 45~75㎝ 数 0~3匹 竿頭 足立区 小林 正英さん 他3名 サワラ船は3隻で出船しました。湾奥~木更津沖に分かれスタート。どの海域もベイト反応を狙い、タチウオ・イナダ&ワラサとサワラもHIT。ただ、アタリは少な目。何かのタイミングで連発する場面もありましたが、各船盛り上がる流しもなく、ここのところで一番悪い釣果でした・・。今日のサワラは9匹・4匹・2匹と計15匹と厳しかったです・・。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 15~28cm 数 30~158匹 竿頭 世田谷区 佐々木 智親さん
アジ船は盤洲沖から。昨日の時化が嘘のようにベタナギ!ただ、反応は見当たらず木更津沖に。こちらはしっかりとした反応もあり、アンカーを入れレクチャーしながら釣りを開始。コマセが効いてくるとダブル・トリプルと活発な食いっぷりに!小ぶりが優勢の時間もありましたが、群れが去ると20cm超のいいサイズ中心に!手慣れた方はタナを1mとベタ底に絞るとサイズの良いのが連発していました!帰り際まで活発な食いっぷりで、数名の方が束釣り達成でした!
明日もサワラ船・マアジ船・タチウオ船に出船致します!が・・ 全船、ご予約を終了させていただきました・・。 体調不良等でキャンセルなさる場合は前日までにお願いいたします! 皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 1067 1068 1069 1070 1071 1072 1073 1074 1075 ・・・ 次へ ≫
2025/03/31 15:14
2025/03/30 15:09
2025/03/29 13:12
2025/03/27 16:00
2025/03/26 14:28
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)