東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
30(木)
天気 晴れ 水温12.2℃ うす濁り
【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~110㎝ 数 0~11匹 竿頭 川越市 田中 佑典さん 今日は2隻で出船しました。走水沖と湾奥の浅場のポイントに分かれてスタート。走水沖に向かいがてら40mラインも捜索するも、今日は反応も乏しく・・。走水沖に着いても、反応も狭く乗っていられても型を出す程度・・。すると、湾奥を狙っていたもう1隻がいい群れを見つけ、デカタチが連発したとの情報が!大急ぎで北上すると、20m付近に反応が点在!メーター前後の極太サイズ主体に流し変えの度に順調にHIT!南西の風が湾奥に届くまで順調な食いっぷりでした!
【青物船】 イナダ・ワラサ 大きさ 45~68㎝ 数 0~2匹 竿頭 越谷市 進藤 孝貴さん、他1名 朝一から大貫沖は南西の風が届いているようで、根回りのポイントから転々と狙い、早々にワラサ級をGETできるも、お後が続かず・・。ベイト反応をじっくり狙うも、イナダがちょこっと釣れたのみで、各ポイントをまわるも、次第に南西の強風が届いてしまい後半は苦戦しました・・。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 16~33㎝ 数 7~80匹 竿頭 豊島区 竹山 哲仁さん マアジ船も2隻で出船。横浜沖と木更津沖に分かれてスタート。木更津沖の方は朝のうち小ぶりが優勢でポイントをすぐに移動。後半ようやく活発な反応に遭遇!20cmオーバーも多く混じりいい感じに!途中小サバの群れが邪魔しましたが、群れが去るとまたまた活発にHITしてくれました! 横浜沖を狙った方はサイズはどれも素晴らしく、20cm超の良型主体でしたが、タナをしっかり取らないとアタリが出せないようでした。
明日は本年最終出船です!マアジ船・タチウオ船と出船致します! 各船ともにまだまだ空きがございます! 今年の釣り納めに、皆様のご乗船をお待ちしております!
≪ 前へ ・・・ 1014 1015 1016 1017 1018 1019 1020 1021 1022 ・・・ 次へ ≫
2025/03/31 15:14
2025/03/30 15:09
2025/03/29 13:12
2025/03/27 16:00
2025/03/26 14:28
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)