東京湾で沖釣りができる!釣り船サービスや最新釣果情報なら
03(木)
天気 雨 水温13.6℃ うす濁り
【マゴチ船】 マゴチ 大きさ 38~57㎝ 数 0~5匹(船中14匹) 竿頭 足立区 上野 英夫さん 今日は朝から雨で気温も低かったので少しでも雨が降ってなさそうな富岡沖を選んでスタートし、すぐに型は出しました。連日の雨のせいなのか気温の低下なのか活性悪く…。富津方面に向かいましたがこちらも活性イマイチで単発でたまーにヒットがある程度…。降り続く雨と寒さに耐えながら皆さん頑張ってくれたのでなんとか追加出来ましたが修行のような厳しい1日でした。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 15~25㎝ 数 25~52匹 竿頭 坂戸市 渡辺 正久さん 今日も扇島周辺のストラクチャー周りを狙いました。曇天効果もあってか開始から反応はモリモリとありました!サイズも中型主体で文句なし!明日も期待出来そうです!
明日はタチウオ船・マゴチ船・マアジ船に出船いたします。 皆様のご乗船をお待ちしております!
31(月)
天気 くもり 水温12.8℃ うす濁り
【マゴチ船】 マゴチ 大きさ 40~56㎝ 数 0~7匹(船中13匹) 竿頭 狭山市 上小路 祐樹さん 今日も海堡周辺のポイントを狙いました。10m前後のポイントをじっくり流すも、冷え込みのせいかマゴチにやる気が感じられず、たまにポツリとHITする程度・・。下げ潮がピリッと流れていい感じに大流しできるもアタリっぷりは変わらずたまにポツリ。盛り上がる事はありませんでしたが、なんとか地味に貯めていった感じでした。
【マアジ船】 マアジ 大きさ 15~26㎝ 数 5~67匹 竿頭 江東区 柿ノ木 早苗さん 他、 今日も扇島沖からスタート。ストラクチャー周りを転々と狙いました。最初のポイントでは20cm以下の小ぶりが優勢だったので早めに移動し、ちょっと深めを狙ってみると20cm超の良型主体に!始めのうちはポツポツ程度でしたが、コマセが効いてくると活性もUP!帰り際まで好調に続いてくれました!良型主体でクーラーもずっしりと重くなりました!
明日は定休日でお休みです。 あさって水曜以降もタチウオ船・マゴチ船・マアジ船とスタンバイ! 皆様のご予約をお待ちしております!
30(日)
天気 晴れ 水温14.3℃ うす濁り 【タチウオ船】 タチウオ 大きさ 75~112㎝ 数 0~7匹 竿頭 墨田区 霍 晨光さん 他、 今日は観音崎沖からスタート。潮の流れているうちはポツポツも、緩んでくるとアタリも遠くなりました・・。水温の上昇で赤クラゲもちらほらと。今後はブラシなどもお持ちください!
【マゴチ船】 マゴチ 大きさ 40~58㎝ 数 0~10匹(船中51匹) 竿頭 新宿区 佐藤 瞬さん 今日も海堡周辺からスタート。下げ潮・上げ潮共にいい流れにのれ、アタリは順調にポツポツと!バラシもありましたが、帰りまでに船中51匹と今季初の50オーバー!ナギなら期待大です!
【マアジ船】 マアジ 大きさ 18~32㎝ 数 5~60匹 竿頭 江東区 岡田 昌義さん 他、 本日は2隻で出船しました。ともに扇島沖からスタート。平場からストラクチャー周りを転々と狙い、どこも好調な食いっぷり!船酔いでダウンの方以外は皆さんお土産分はバッチリとGETできました!
明日はマゴチ船・マアジ船と出船致します! 各船ともにまだまだ空きがございます。 皆様のご乗船をお待ちしております!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ・・・ 次へ ≫
2025/04/03 15:52
2025/03/31 15:14
2025/03/30 15:09
2025/03/29 13:12
2025/03/27 16:00
*ラインはPE1号以内
*フックはバーブレス使用
*下記、使用禁止のフック
・ワイヤーリーダー
・ダブルフックのチラシ針
・シングルフックのチラシ針
・段差フック
・トレブルフックのスイベル 並びに連結リング部分が 被覆されていない物
・バーブ付きフック
*ラインはPE1〜1.5号
*オモリ15〜20号
*サイマキ5匹付き (追加は1匹150円)
*アオイソメは300円(有料)